東京・埼玉県内の水槽レンタル・リース・メンテナンスは当社におまかせください
季節を感じる熱帯魚水槽の専門業者
「ホームページを見ました!」
とお電話ください
0120-625-303
見積無料 | 親切対応を心がけております |
---|
2015/5/29
天気も良く時間に余裕があったので
白糸の滝に立ち寄りました。
土日などはきっと人だらけでしょうが
平日は静かに自然を堪能できます。
宿はペンション。
私はホテルよりも旅館や民宿派。
ペンションも今回が初めての体験です。
オーナーブログを拝見して予約しました。
「軽井沢ペンション ライラック」さん
祖父母から受け継いだというペンションは
若い夫婦の好みにリニューアルされていて
とても居心地がよかった。
2階の休憩エリアには本棚。
他人の本棚をのぞく感じでなかなかおもしろかった。
ゲームの中にオセロを見つけて
久しぶりに奥さんと対戦。
テレビやネットから離れての時間は
いまは貴重となってしまいましたが
無理にでも作らないとダメですね。
帰り道にヒデちゃんCMで話題の
「こんにゃくパーク」へ
平日なのにすごい賑わいです。
こんにゃくのイメージを変える施設の作りと
財布のひもをゆるませる営業戦略には驚き!
寄るだけのつもりが帰る頃は手には重たいお土産が・・・
まだまだ日本はアイデア次第で元気な予感!
2015/5/26
ゴールデンウィークと夏休みの間のこの時期
任せられるスタッフに2日間まかせて
夫婦で軽井沢での休暇をいただきました。
1日目のメインは手作りソーセージ体験。
長野の信州ハムさんが開催しています。
平日なので私たちだけの貸切状態。
工房はとても清潔で気持ちがいい。
持参バンダナを頭に巻いて準備万端。
講師の男性の説明をききいよいよ作業開始です。
羊の小腸にこねたひき肉を注入。
これがけっこうコツの必要な作業。
だんだん慣れてきます。
次はなが~いソーセージを好みのサイズにねじって
いわゆるソーセージの形に。
それをボイル。
かなり限られた温度帯ということでつきっきりで15分。
ここからは出来立てを食べられるので
カメラを置き・・・
粒マスタードをつけてほおばりました。
やはり無添加って素材の味がしますね。
いつも感じるうま味って何なんでしょう?ね。
残りは持ち帰るため氷水へ。
1.5時間ほどでしたが
この体験型は病みつきになりそうです。
そのあとは・・・
軽井沢も雨が少ないのでしょうか。
ちょっと乾燥気味です。
2015/5/22
打ち合わせ前に時間がありましたので
浅草寺に立ち寄りました。
ずいぶん久しぶりのような気がします。
名物の人力車もけっこう動いてましたね。
そして外国人観光客の多さには圧倒されます。
少子高齢化で日本の未来が不安視する意見もありますが
観光立国としての日本もまだまだ可能性がありそうです。
私も浅草活性化のためにと
甘味処であんみつをいただき貢献してみました。
浅草のような日本情緒ある町を眺めていると
もっと「金魚水槽」の需要があるのでは?
と感じます。
いかがですか?観光協会さん!
2015/5/15
メディアでもすいぶん話題となっていたようです。
4月にオープンしたららぽーとふじみ野。
仕事合間に時間が空いたのでふらっと寄ってみました。
ここから5分ほどのところに当社のお客様がいますので
以前の一帯が田園風景を知っている私にとって
この様変わりには驚きです。
GWを過ぎてひと段落しているのでしょうか
さすがにそれほどの混雑ではありませんでした。
私がいちばん注目したのは
ソファ-の充実性です。
色とりどりで見た目も楽しい!
こちらは編み込みのソファー。
外国のショッピングモールには基本的に休憩できるソファーは
置いてないと聞いたことがあります。
休むならカフェへとの考えみたいですが。
やはりこのあたりも日本独特の おもてなし なのでしょうか。
こういった新しい商業施設にいくと
やはりディスプレイに目が行ってしまいます。
天井からさがっているモスボール。
かわいいですね。
さっそく水槽レイアウトに活かしましょう!
「女性」と「お子さん」に喜んでいただけることが
当社水槽の基本のコンセプトにもなっておりますから!
2015/5/7
本棚に収まっているアクアメーカーのカタログ。
いまはほとんどのメーカーサイトなどで電子カタログが
見れるようになっていますね。
でもさっと開いて目的の商品や部品を探すには
やはりこのペーパーカタログが便利です。
今年の2015年版も各社出そろってきましたが
古いカタログが片付けられないので増える一方。
意外と年代物のカタログがスポットのメンテナンスをする際の
スペック調べや交換部品探しなどで役立つからです。
けっして収集マニアではないのですが
いつか年代物のカタログがオークションで高値になることを夢見て…
綴じ続けます。
質問だけでもけっこうです。
気軽にお電話ください。
【埼玉県】
さいたま市(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)草加市・川口市・鳩ヶ谷市・蕨市・戸田市・上尾市・伊奈町・桶川市・和光市・朝霞市・新座市・志木市・富士見市・三芳市・所沢市・ふじみ野市・川越市・川島町・八潮市・三郷市・吉川市・越谷市・松伏町・春日部市・杉戸町・宮代町・白岡市・蓮田市・久喜市・幸手市
【千葉県西部】
柏市・野田市・流山市・松戸市・市川市・千葉市・浦安市・船橋市・習志野市・八千代市・四街道市・鎌ヶ谷市・白井市・我孫子市
【東京都23区】
23区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区)
ホームページ見ました!
とお電話ください
私が電話対応いたします。
代表 向佐 順
0120-625-303
【電話】
9時〜21時 土日祭日もOK
【メール】
24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
メール問合わせはこちら
【埼玉県】
さいたま市(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)草加市・川口市・鳩ヶ谷市・蕨市・戸田市・上尾市・伊奈町・桶川市・和光市・朝霞市・新座市・志木市・富士見市・三芳市・所沢市・ふじみ野市・川越市・川島町・八潮市・三郷市・吉川市・越谷市・松伏町・春日部市・杉戸町・宮代町・白岡市・蓮田市・久喜市・幸手市
【東京】
23区
【千葉県】
柏市・野田市・流山市・松戸市・千葉市・市川市・浦安市・船橋市・習志野市・八千代市・四街道市・鎌ヶ谷市・白井市・我孫子市